Q.シュノーケリングで海を観察している時間はどれくらいですか?
当日の海のコンディション等にもよりますが、移動時間や練習・準備などの時間を除くと、水中を観察している時間は30分~1時間程度です。
Q.シュノーケリングの道具を持っていないけど・・・またはレンタル料金は?
シュノーケリングの器材は、ウエットスーツ含めレンタル無料です。
Q.シュノーケリング後にシャワーを浴びれますか?
シャワー用に持参した水(お湯)を使って浴びています。
Q.シュノーケリングポイントにトイレはありますか?
ない場合があります。出発前にホテルや道中のトイレで済ませる事が多いです。
Q.泳げなくてもシュノーケリングはできますか?
浮く装備とフロートがあり、ガイドが一緒なので、安心してシュノーケリングできます。水に顔をつけるのが怖い方は、ゆっくりペースで水慣れから始めましょう。
Q.日焼け止めは必要?
夏場と日差しが強い日は、あったほうが良いかと思います。ウエットスーツを着る季節は、無しでOKな事が多いです。
ちなみに一部の日焼け止めの成分は、サンゴに悪影響を与えるという説があるので、サンゴに害のない日焼け止めを選ぶのも良いかもしれません。
Q.雨が降ってもシュノーケリングはできますか?
海のコンディションが大丈夫なら雨はほぼ問題ありません。
Q.眼鏡をかけてシュノーケリングは可能?
眼鏡を装着してのシュノーケリングはできません。
Q.その他、注意点は?
海の揺れで酔う場合があるので、乗り物酔いしやすい方は、酔い止めを服用されたほうが良いかと思います。